top of page
AdobeStock_209067981_Preview.jpeg

マドンナやローラも愛用している

「スーパーフード」

ご存知ですか? 

しかも、おうちで

簡単に作れちゃう!

PngJoy_paint-paint-brush-stroke-png-tran

ダイエット 

脂肪燃焼効果

PngJoy_paint-paint-brush-stroke-png-tran

美肌効果

アンチエイジング効果

PngJoy_paint-paint-brush-stroke-png-tran

脳の活性化

パフォーマンスアップ​!

それは . . .

奇跡の万能オイル 

”ギー” GHEE

AdobeStock_210340339_Preview_edited.png

ダイエット&脂肪燃焼サポート

AdobeStock_205193816_Preview.jpeg
AdobeStock_205193816_Preview.jpeg

『TIME』誌が選ぶ 世界でもっとも健康にいい食品50に選定されたこともあり、 今まさに、世界中から注目されているので、 あなたも聞いたことがあるかもしれません。

油の取り方にはまだまだ誤解があります。植物性の油がいい、というような。でも、動物性の油なのに消化酵素を増やし消化力をアップさせる効果やコレステロールを上げないと言われるのがこのギー。

​アーユルヴェーダでは、病気のもとは食べて消化できなかった食事のカスがカラダに溜まることだと言われています。どんなにカラダにいいと言われるものを食べても消化できなければ何の効果もありません。ギーは、食べた食事を燃やし消化し代謝をアップしダイエット効果もあると言われています。あのマドンナやハリウッドセレブが夢中になる理由はこれですね。

AdobeStock_205193816_Preview.jpeg
AdobeStock_205193816_Preview.jpeg

​脳の活性化&記憶力アップ効果!

良質な油は人の精神活動や心の状態、脳の活動に関係すると言われています。さらに知能をあげたり記憶力をあげたり!何故なら、人間の脳の大半は油でできているんです。なので、良い油が思考や心の状態に影響を与えるということです。

「バターコーヒーダイエット」も話題になったので、試された方もいらっしゃると思います。ここで使うバターは普通の有塩バターではなく、グラスフェッドの無塩バターです。

でも、コーヒーに入れるのはバターではなくギーをおすすめします。ギーは純粋な油ですが、バターには不純物が多く含まれていますので、取りすぎはカラダに良いとは言えないんです。

ギーは自宅で簡単に作れます!最近は市販のギーも見かけるようになりましたが、グラスフェッドの無塩バターから作るギーを一度味わったら病みつきになります。

グラスフェッドが入手しづらい場合は、普通の無塩バターでも美味しいギーは作れますのでご安心を。

AdobeStock_205193816_Preview.jpeg
AdobeStock_205193816_Preview.jpeg

免疫力&アップアンチエイジングも期待

コーヒーやスープに入れたり、毎日のお料理の油をギーに変えるだけ。毎日摂取することでカラダの変化も感じられるようになります。

​カラダの中の消化の火を燃やし続けて代謝をあげてくれるギー、腸内環境を整えて免疫力をアップにも期待がもてます。体力がいる、または運動をしているアスリートの方、滋養が必要な方、これから出産される方、免疫力が落ちている方には、ギーをおすすめします。活力の素を増やして元気にしてくれます。

また、ギーはアーユルヴェーダの浄化療法の治療で薬草オイルとして5,000年も使われてきています。食用にも外用にも様々な利点のある純粋な油がギーです。

おうちで作る、美味しいギーの作り方

01

03

02

AdobeStock_173081807_Preview.jpeg
AdobeStock_175515690_Preview.jpeg
AdobeStock_75648094_Preview.jpeg

​無塩バターを厚底鍋に入れて弱火で溶かします。

バターが透明な黄金色になったら、こしてガラス瓶に入れて、出来上がり。

本物のアーユルヴェーダを学ぶならこの人!

と言われる日本人のアーユルヴェーダ医師

安藤るみ子が、

日本のどこのスーパーでも買える材料を使って

本場のギーが自宅で簡単に作れるコツを伝授している動画を

今なら、無料でご覧いただけます。 

ご登録後の本編を観る前に、どんな感じか見てみたいという方は、こちらのダイジェスト動画をご覧ください。

5千年の歴史を誇り、現代の究極の若返り療法ともいえる

インドの伝承医学「アーユルヴェーダ」

そのアーユルヴェーダに欠かせない

奇跡の万能オイル「ギー」を毎日の食卓に加えてみたい!

というあなたは、LINEの友だち追加をして

無料動画(約45分)を今すぐご覧ください!

 

​アーユルヴェーダって何?インドエステ?

と思っているあなたも

この動画で"美と健康"を手に入れてください!

名称未設定.png

※黄金色の美しいオイルは、あなたを外からも中からもキレイに! 

RUMIKO ANDO

img_0268-.jpg

安藤 るみ子

インド政府公認アーユルヴェーダ医師

一般社団法人アーユルヴェーダ生命科学研究所 代表理事

スヴァルナアーユルヴェーダスクール校長アーユルヴェーダ学会理事

ヨーガ講師、インド医療占星術師

アロマセラピスト、

鍼灸師、あんまマッサージ指圧師
 

メッセージ何か

オイルを変えると、カラダが変わる! (美味しさと香りで、体と心に効く) 

名称未設定.png

※無料動画は、友だち追加後、すぐにご覧いただけます。 

追伸です。

いったい何が「奇跡」なのでしょう?

ダイエット&脂肪燃焼&脳の活性化、

さらに、免疫力&アンチエイジング

この万能さは、

まさに奇跡としか言えません。 

 Nanoco

最初はお店で購入したギーを使っていたのですが、すぐ酸化してしまうし、獣臭がして捨ててしまいました。

​でも、安藤さんのギーの作り方で作ったら、簡単で美味しくてびっくりしました。こんなにトーストが美味しい、ギーで炒めた野菜は塩胡椒だけでこんなに美味しい!と毎日感動しています!

Riyoko

​美味しい!!!

Hatooka

コーヒーに入れると最高〜

充実の無料動画、45分の内容

AdobeStock_223767133_Preview.jpeg

<ギーについての説明>

  1. スーパーフード「ギー」のスゴさ

  2. ギーが何故いいの?

  3. ギーが精神活動にも関係してる?どうして?

  4. 身体活動、カラダにギーがイイわけは?

  5. 毎日の食事にギーを

  6. ギーは消化・代謝を上げる魔法のオイル

  7. ギーオイルだけのスーパーなこと?

 

<ギー作り実演>

  1. 材料:無塩バター、鍋、茶こし、容器

    • バター選びのポイント

    • 作るときに気を付けるポイント

  2. ギーの保存について

  3. 食用以外のギーの使い方

  4. 出来上がりの見極め、ポイント

bottom of page